山宮っ子の活躍

2021年度

車 交通安全教室(1年・4年)

4月20日(火)

 1・2時間目は、4年生が自転車交通安全教室を行いました。

 1時間目は、教室で交通安全のルールについて学び、子供たちは交通指導員さんの質問に元気よく答えていました。2時間目は、校庭で自転車の実技をしました。乗る、降りる、曲がるときに必ず、「後ろよし」を入れる大切さを知り、実技練習に真剣に取り組みました。

 3・4時間目は、1年生が登下校の交通安全教室を行いました。

 始めに、指導員さんと一緒に、交通ルールを確認しました。そして、実際の登下校を想定して、ランドセルを背負って、学校の周りを歩きました。横断歩道は、「止まって、手をあげて、右左右を確かめてから」渡っていました。交通事故ゼロで、毎日元気に学校に来てね。 

 暑い中、お手伝いをしてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。

  

 

晴れ ペアで山宮スポーツ公園に行ったよ

4月16日(金)

 1・6年生のペアで山宮スポーツ公園に行きました。

 公園に、複合遊具が新しく設置されたので、6年生が1年生に遊び方を教えながら、一緒に楽しみました。6年生が見守ってくれたおかげで、1年生は安心して遊ぶことができました。

  

 

注意 避難訓練

4月19日(月)

 地震を想定した避難訓練を行いました。「おはしも」の実践ができ、落ち着いて避難ができていました。校長先生の話にあったように、普段から「自分を守る」ための行動を大切にしていきましょう。

 

  

 

 

晴れ フラワーボランティア活動

4月15日(木)

 20分休みに、マリーゴールド、ホウセンカ、ダリアといった、夏に咲く花の種を植える活動を行いました。

 花が好きな子が多く集まり、短時間でたくさんのポットにタネを植えることができました。これから少しずつ育っていく様子が楽しみです。1年生教室の外側にありますので、気にして見てあげてください。