山宮っ子の活躍

2021年度

キラキラ たてわり遊び

4月30日(金)

 毎週金曜日の昼休みは「たてわり遊び」をしています。仲良し委員会が遊びを計画し、異学年交流を楽しんでいます。6年生がリーダーシップを発揮して、上手にまとめています。

 

    

学校 授業参観①

4月28日(水)

 1回目の授業参観を行いました。

 今年度はじめての授業参観ということで、いつも以上に緊張している子や、いつも以上に張り切っている子など、それぞれでしたが、担任の先生と一緒に毎日の授業を頑張っている様子を保護者に見ていただくことができました。

お祝い 1年生を迎える会

4月23日(金)

 山宮進行委員会が中心となって、1年生を迎える会を校庭で行いました。

 1年生の入場では、ペアの6年生が1年生の好きなものや得意なことなどを紹介しました。

 全校ゲームでは、密にならなくても楽しめる内容を考え、「おもちゃのチャチャチャゲーム」「だるまさんの命令ゲーム」「じゃんけんゲーム」を行い、とても盛り上がり、1年生から6年生まで、(教員も)みんなが楽しめました。

 昼食では、たてわり班ごとに分かれて1年生と一緒にたてわり昼食会をしました。

 山宮進行委員会のみなさん、すてきな企画をありがとうございました。

 

   

にっこり 「子ども読書の日」に合わせた読み聞かせ

4月22日(木)

 「子ども読書の日」(4月23日)に合わせて、本友委員会の児童が朝の読み聞かせを行いました。

 聞いてくれる学年の子に合わせて読む本を選んだり、聞く子が密にならないようにICT機器を活用したりして、工夫して行いました。今後も、本に興味を持てるきっかけづくりをし、本に親しむ機会を増やしていきたいです。