1学期終業式
本日、終業式が行われ、73日間の1学期が終了しました。
終業式では、各学年代表の生徒が1学期の振り返りを発表しました。
【どの生徒も成果と課題がしっかり考えられていました】
校長先生からは、1学期の様々な場面でのがんばりをたくさん褒めていただきました。
【「気づき・考え、行動する」力が養われています!】
さらに、先生方から、安全に夏休みを過ごすためのお話しをしていただきました。
【水や車の事故にも感染症にも気を付けて過ごしましょう】
終業式の後には表彰集会が行われました。
《男子バスケットボール部》
・市民スポーツ祭優勝
・中体連富士宮市大会優勝
《歯と口の健康週間 図画ポスターコンクール》
《文集ふもと賞》
受賞されたみなさん、おめでとうございます。
夏休みを前に規則正しい生活を送るために、情報教育として「ゲームに夢中になりすぎないようにするにはどうしたらいいか」について考えました。
【アンケート結果を見ながら考えます】
【近くの生徒と相談しています】
これから、33日間の夏休みです。安全に、そして、充実した時間を過ごしてください。
8月25日に会えるのを楽しみにしています。
〔おまけ〕
1学期最後の学活の様子も見てみました。
【1年生はフォーサイトを見ながら課題の確認】
【2年生は動画を見ながら1学期の名場面を振り返る】
【3年生は進路に向けて1日体験学習の確認】